2024年度安全祈願がとり行われました。(安宅住吉神社にて 2024年1月13日)
今年は年初から能登半島地震が発生し、多数の方が犠牲になりました。
犠牲になった方々への哀悼の意を表しつつ、また当組合の安全も祈願して厳粛に開催されました。
11月24日(金) 能美市防災センターにて、防災訓練を実施しました。
今回の訓練は、『五感で体験しよう』としまして、地震体験、煙避難体験、強風体験、初期消火体験、3D映像と振動体験等で、全員すべての体験ができました。
昨今の自然災害の多さもありますし、過去の災害についても記憶をリロードし、防災意識を呼び起こす一助と感じました。
おかげさまで小松共栄工業協同組合も本年、組合創立50周年を迎え これまでの当組合の歴史を振り返りますとともに、新たな未来に向けてのスタート とすべく「小松共栄工業協同組合50周年記念誌」を発行できる運びとなりました。 当組合が50年という節目の年を無事、迎えることができましたのもひとえに これまで長きに渡り当組合を支えて下さいました皆様のおかげと心より御礼を 申し上げる次第です。
令和5年7月12日 午後
本年も土田昌子氏を講師にお迎えし、メンタルヘルス講習会を
開催しました。
本年のテーマは『職場のコミュニケーションのコツ』で、各論
では、うんうん頷き、日頃の反省、次への少しの期待をいだき
講習を終えました。 みかんていいな