拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
今月5月に上田鉄工所は下記に移転しました これを機により一層の精進に努め皆様の ご期待にお応えしてまいりたいと存じますので 何とぞ今後ともご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます 略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます 敬具
新住所 〒929-0126 石川県能美市山口町ロ45番地 TEL:0761(58)0208 / FAX:0761(58)0209 株式会社 上田鉄工所
令和3年7月7日
今年も「シェイクアウトいしかわ」に参加しました。
時間になると
①しゃがむ
②隠れる
③じっとする
の「3つの安全行動」を実践しました。
新型コロナウィルス感染拡大防止の為、石川県中小企業団体中央会様からのご支援を頂戴しながら、当組合は活動しております。当組合にお越し頂きますお客様におかれましても、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
第47期通常総会が開催されました。
5/30(土)に小松共栄工業協同組合第47期通常総会が開催されました。
新理事長に東 他喜男氏(トウエイ工業)が就任しました。
2期4年に渡り理事長を務められました坂本 典昌様(光栄)
には小松共栄工業協同組合の発展に多大なるご指導・ご尽力頂きました事に
感謝申し上げます。これからはこの基盤を元に更なる改革のステージへと進む
こととなります。
新役員を迎え関係者様より一層のご理解とご協力をお願い申し上げます。
【新役員紹介】
理事長 東 他喜男(ひがし たきお) トウエイ工業(株)
副理事長 島田 将徳(しまだ まさのり) (株)島田鉄工
副理事長 丸開 悟(まるかい さとる) (株)丸開鉄工
理事 本村 斗志雄(もとむら としお) (株)本村鉄工所
理事 中 博司(なか ひろし) 中茂鉄工(株)
理事 北川 浩(きたがわ ひろし) 北川鉄工(株)
理事 中森 健文(なかもり たけふみ) 中森鉄工(株)
理事 坂本 典昌(さかもと のりあき) (株)光栄
監事 野澤 和弘(のざわ かずひろ) (株)ノザワ工業
監事 清水 栄治(しみず えいじ) (株)坪内
監事 中野 匠(なかの たくみ) (株)中野製作所
開催日時:令和2年5月30日(土)
社名変更についてのご案内
日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、弊社では2020年2月1日より 社名”有限会社 宇野鉄工所”を改め
”株式会社Uno” と変更することになりました。
私たちは、「有限会社 宇野鉄工所」として培ってきた技術力や生産性、営業力を確実に継承しつつ、社名変更を契機に新たに一歩を踏み出します。今後とも倍旧のお引き立てを賜りますよう。お願い申し上げます。
2/24(月)に2019年度第一回(通算第16回)改善事例発表会が開催されました。
総勢80名以上の方々に参加頂き、来賓にはコマツ調達本部キャブ・薄板調達部から木村担当部長様とQCサークル上級指導士の櫻井先生をお招きし心温まるアドバイスと激励を頂きました。
当日は来賓者様や聴講者の方々からご質問やアドバイスなど沢山の意見を頂いたおかげで活発な改善事例発表会となりました。
最後に2019年度、日本品質奨励賞TQM奨励賞受賞報告を(株)島田鉄工の島田専務より報告して頂き、今後はより一層KYOEI BRAND力向上のため一致団結して行きたいと思います。
【発表内容】
1ストレッチフィルムの廃棄物ゼロ活動~地球にやさしい企業を目指して~ ㈱本村鉄工所
2予期せぬ火災に対し~災害に備えて日々の火の用心~ 中茂鉄工㈱
3データベースによるデータ管理方法の改善 中森鉄工㈱
4『ムダな機械停止時間の削減』 ㈱丸開鉄工
2019年度日本品質奨励賞TQM奨励賞受賞報告【TQM活動の発見と展望】 ㈱島田鉄工
実施月日 2020年1月21日(火)から7回コースでスタート
(2020年1月21日~3月3日まで)
参加者 6社15名参加
概要 自社のレベルアップと自己研鑽、今後の優秀な人財育成を目的に
小松共栄工業(協)として「QC検定3級合格コース」開設。
講師にはQC指導の第一人者である櫻井卓一様にお願いして開催中。
全員合格出来る様に頑張っています。
概要 石川県工業試験場での最新研究や新鋭設備を見学させて頂く
試験場で現在行っている研究について教えてもらい、交流実施。
特に,AIやIoT、3Dプリンタについて幅広い知識を吸収できた
また試験場の方とのパイプもでき、今後のモノづくりの為に
大いに役立つことを期待したいと思います。