今年度の小松共栄工業協同組合 壮青会 の役員・会員を紹介します。
■会 長 野澤 和弘 (株)ノザワ工業
■副会長 丸開 悟 (株)丸開鉄工
■会 計 島田 和俊 (株)島田鉄工
■会計監査 中森 健文 中森鉄工(株)
■会員
宇野 勝 (有)宇野鉄工所
本村 斗志雄 (株)本村鉄工所
中 博司 中茂鉄工(株)
東 他喜男 (有)東栄工業
高瀬 秀樹 北国第一工業(株)
山吉 岳 (有)山吉工業
江野 和則 (株)江野鉄工所
松本 優二 (株)サンショ
※役員任期(2年) 2017年6月迄
組合員企業7社+事務局が ECO3認証取得
3/3~3/4にかけて エコステージ2更新審査、エコステージ3登録審査が実施されました。
審査の結果、10社が ECO2更新認証を得ました、7社+事務局がECO3登録認証を得ました。
平成26年7月環境経営方針の一部を改訂する安全衛生活動推進の追加
・2/11,12 2日間に亘り組合事務局と組合員8社の登録評価が実施された。
・3/4 この評価を受け第三社評価委員会が開かれ認証を取得する。
このグループエコステージ2認証取得は、国内初の快挙でした。
本年 10月6日(土)に開催された日本品質奨励賞委員会において、
当協同組合は、”2012年度日本品質奨励賞 品質革新賞授賞組織”として選考されました。
1、登録評価を2/27(金)~28(土)を実施する
(評価員の先生 4名)
①2/27(金)午後1時から17社の現場評価
・評価員の先生1人4社実施
②2/28(土)午前9時~午後5時まで
・オープニングミーティング
・経営者インタビュー
・システムの構築状況及び運用状況
・被評価企業EMS個別確認
・評価結果のまとめ
・クロージングミーティング
2、3/26(木)第三者評価会議に上程される
その結果、グループエコステージ1の認証される
3、4/22(水)認証書の授与式を開催する
会場;小松鉄工機器協同組合ビル2階会議室
・・・エコステージ認証までの日程計画・・・
1、7/22(火)、8/2(土)全員研修、7/23(水)現場確認で活動開始
2、8/30(土)中間コンサル1回目 8/29(金)と9/12(金)現場確認
3、11/1(土)中間コンサル2回目 10/31(金)現場確認
4、12/20(土)中間コンサル3回目予定 12/19(金)現場確認予定
5、1/24(土)模擬評価予定 1/23(金)現場確認予定
6、2/27、28 初回登録評価予定
5月22~24日に開催されました第21回石川県中小企業技術展が無事終了しました。
ご来場いただいた皆様、展示製品を供出いただいた皆様、また設営にご尽力いただいた皆様に感謝いたします。
昨年に引き続き、石川県中小企業技術展に、出品いたします。
時: 平成 20年 5月 22日~24
AM9:00~PM5:00
所: 石川県産業展示館 2号館
6月12日~6月15日の日程で、台湾に研修旅行に行きました。
九份や故宮博物館などを見学し、美味しい料理をたくさんいただきました。